2012年6月21日木曜日

剪定

こんな感じで、数日前、やっぱり、もさもさし過ぎだなぁと。

数日前、4cmくらいだった、横への伸びがすでに10cm。

このもさもさエリアの水上葉を切ってみた。

そしてプランターに植えた。

 しなっとしている。

しなっと。

しなっと、というか、だらり。

ちょっと、小さなものに植え替えてみた。

あ、水上葉のスティグマロッソ(?名前忘れちゃった)に小さな花が。

うっかり、どこかのエビブログで見かけたやつを手に入れてしまった。本当、うっかり。でも、美しぃ〜!

最近、困っているのは、プラナリアの出現です。認めたくなかったけれど、一ヶ月程前から。見かけたら、とりあえず、ピンセットでつまみ出しているけれど、そのつまみ具合も難しい。うっかり2つに分けてしまったら、数が増えてしまうから。どうしたものかなぁ。

2012年6月13日水曜日

根っこが

さて、今日もモリモリ!
なのですが、少し、前、左の部分を剪定しました。
 この全体像の右下隅、怪しいのが来ています。

あぁ〜、どうやら、この水槽で幅を利かせているウォーターマッシュルームのようです。ここまで来たかぁ。なんか白いの見えるけど何だろうと思っていたけど。

今日のエビ達。なんだか、数が減ってきている気がします。白い子たちをよく見かけるけれど、赤い仔はたまに。普通のミナミさん、見かけなくなったような。う〜ん。南ヌマエビが一番丈夫なんじゃないかと思っていたんだけれども。草むらに隠れているのかなぁ。

この、突き出た流木先端のモリモリの赤い植物。名前、何だろう?
 モリモリなのですが、その下見てください。根っこがね、流木の下のウィローモスの間から丸見え。何だか、不思議な光景です。そういう具合になるのね。

水中が、だいぶ暗い感じになっています。これ、いけないんじゃ?

水面の方も、ぐしゃぐしゃ。う〜ん。
思い切って、プランターを購入して、水上葉を育ててみようかなぁとも思っている。そうすれば、この水槽、すっきりするし。その解決法いいのか?!っていうか解決してるか?

2012年6月6日水曜日

満開

ついに、何となく、イニシャルスティック買っちった。
こんなにモリモリしているので、必要ないのに。
お隣のは、先日、下北沢路上で配布していた甘いもの。

2日程前のモリモリ状況。

そして、アマゾンノチドメグサの花、満開に。
全体で5ミリくらいの大きさ。儚い。

モリモリ。

2012年6月2日土曜日

モリモリ


 アマゾンノチドメクサの花?つぼみ?

 こんな感じ。

他のものも絶賛モリモリ中です。